キレート加工で吸収率がよいマグネシウムサプリ(ドクターズベスト)でアトピー&不眠対策

キレート加工で吸収率がよいマグネシウムサプリ(ドクターズベスト)でアトピー&不眠対策

アトピー&不眠を解消するのに必要な栄養素として、マグネシウムサプリを摂取しています。アトピーにマグネシウムが必要な理由と、私がいつもiHerbで購入しているマグネシウムサプリをご紹介します。

アトピー改善に重要な栄養素マグネシウム

マグネシウムは、体内で行われるほとんどすべての生合成や代謝に必要とされる重要なミネラルで、豆類、ナッツ類、魚介類に多く含まれています。

アトピーの場合、えごま油、アマニ油(フラックスシードオイル)などでオメガ3脂肪酸を摂っている人も多いと思いますが、マグネシウムが不足していると、このオメガ3脂肪酸が体内で有効活用されることなく無駄になってしまいます。

普通の食事をしていれば不足しないとも言われていますが、アトピーの場合は不足していることが多いようです。砂糖控え目でバランスのよい食生活を心掛けているつもりでも、マグネシウムは不足することがあるんです。

マグネシウムは精神的ストレスで不足する

ストレスが多いと体内のマグネシウムがたくさん消費されてしまいます。ストレスがかかったときに分泌されるアドレナリンというホルモンの分泌にマグネシウムが多く使われるからです。

アトピーの人って、精神的ストレスすごいですよね? アトピーじゃない人はなかなか理解してくれませんが、見た目がどうとかいう以前に、毎日が皮膚のかゆみ・痛みと戦い、改善のための努力してもなかなか結果が出ない落胆感・・・。常に神経をすり減らしている人も多いんじゃないでしょうか。

イライラ、パニック発作、よく足がつる、チョコレートが無性に食べたくなる。などと言う人は、マグネシウムが不足している可能性が高いです。

マグネシウムは抗うつ剤服用で不足する

抗うつ剤のSSRI(選択的セロトニン再取り込み阻害薬)には、フッ素が含まれているものが多くあります。有名なのは、パキシル、ジェイゾロフト、デプロメール(ルボックス)などです。このフッ素がマグネシウムと結びつくため、体内のマグネシウムが不足してしまうようです。

かくいう私も、うつ病で5年以上SSRI系の抗うつ剤(主にパキシル)を服用していました。体内のマグネシウム量は相当不足していたと思います。ナッツやチョコレートが食べたくて仕方なかったのも、マグネシウム不足のサインだったのかなと思います。

アトピーの人は、私のようにうつ病も一緒に患っているという人が少なくないと思います。抗うつ剤を服用しているならば、意識してマグネシウムを摂る必要がありそうです。

スポンサーリンク

日本のサプリではマグネシウムを十分に摂取できない

日本製のサプリで、マグネシウム単体のものって見かけませんよね。もしかしたらあるのかもしれませんが、私は見たことがありません。

いろんな種類のサプリを販売しているイメージのあるDHCでさえ、マグネシウムだけのサプリって存在しません。売られているのは、マルチミネラルとカルマグ(カルシウム&マグネシウム)のサプリだけですね。

日本製のマルチミネラルサプリに入っているマグネシウム量なんて、ごく少量です。マグネシウムが不足している人にとってはとても足りません。

そして、カルマグサプリにいたっては、カルマグに入っているマグネシウムはカルシウムの吸収を助けるために入っているのであって、決してマグネシウムを摂取するためのサプリではありません。カルマグサプリを摂取すれば、カルシウムもマグネシウムも十分に摂取できると勘違いしている人もいるかもしれませんが、それは違います。

マグネシウムを十分に補いたいのなら、マグネシウム単体のサプリを摂るのが効率的です。

さらに、マグネシウムは非常に体内に吸収しづらい栄養素です。マグネシウムをしっかり体内に取り込むためには、吸収しやすい加工(キレート加工)されているものを選ぶべきです。日本製のサプリにはキレート加工されているものがほとんどありません。

そうすると選択肢は、必然的にアメリカ製サプリになってしまうのですよね。

ドクターズベストのマグネシウムサプリについて

IMG_2962
Doctor’s Best, Magnesium, High Absorption, 100% Chelated, 120 Tablets

前置きが長くなってしまいましたが、ここからドクターズベストのマグネシウムサプリメントについてのお話です。

ドクターズベストのマグネシウムサプリは、そのネーミング(Magnesium, High Absorption, 100% Chelated)どおり「高吸収」を売りにしたマグネシウムです。

マグネシウムサプリにはいろいろな種類があります。グリシン酸マグネシウム、クエン酸マグネシウム、リンゴ酸マグネシウム、アスコルビン酸マグネシウムなど、iHerbでも多くの種類のマグネシウムサプリがあって、初心者はどれを選んだらいいのか迷ってしまうことと思います。

この中で、グリシン酸マグネシウムとクエン酸マグネシウムが栄養療法でよく使われているようです。グリシン酸マグネシウムは胃腸にやさしいということで、私はグリシン酸でキレート加工されたこちらのドクターズベストのサプリを選びました。

このサプリは、iHerbで売られているマグネシウムサプリの中でもよく売れていてレビュー数も非常に多いです。そういう意味でも選択しやすいサプリかと思います。

飲んでみた感想

カプセルではなく、タブレット錠のサプリです。やや大きめで、その形状のせいなのか、一度にうまく飲み込めない時もあります。コツをつかめば問題なく飲めますが、大きいサプリを飲むのが苦手な人は、ピルカッターなどで小さくして飲んだほうがよいかもしれません。

IMG_2963
大きさや形のイメージ、この写真でなんとなく伝わるでしょうか・・・。

摂取量について

このマグネシウムサプリメントの摂取量は次のように書かれています。

●2タブレットあたりマグネシウム200mg
●2タブレットを1日に2回

マグネシウムの1日あたりの摂取推奨量は、成人男性で320~370mg、成人女性で270~290mg(年齢によって異なる)、食品以外からの摂取上限量は成人で350mgとなっています。

それを考えると、1日に2~3錠の摂取が安心かもしれません。ちなみに私は1日2錠(200mg)飲んでいます。

過剰摂取して危険な副作用はないようですが、飲みすぎると下痢になるようです。私はなったことがありませんが。マグネシウム(主に酸化マグネシウム)は、便秘の薬としてもよく知られているぐらいですからね。

摂取時間について

メーカーの説明によると、飲む時間帯のは食後でも食間(空腹時)でもよいようです。

ただ、不眠症の場合は寝る前に飲むと眠りを深くしてくれるようなので、私は寝る前に飲んでいます。

もう10年近く不眠症な私。夜中に何度も目が覚めてしまう中途覚醒タイプの不眠です。睡眠薬を飲むのが嫌なので病院には行っていません。

効果は?

私の場合は、アトピーや不眠に効果があると実感しています。

というのも、最初はマグネシウムサプリ飲んでいてもあまり効果感じないなと思って、一時期飲むのをやめていました。ところが、やめてからなんとなく調子が悪く、再び飲み始めたという経緯があります。

最近は夜中に目覚める回数が1~2回に減ってきました。これはとっても大きな進歩です。一晩に5~6回、ひどいときには10回以上も目覚めて本当に眠れていなかった私ですが、ここまで不眠が改善してとても楽になりました。

私の場合、アトピーの症状改善と不眠の症状改善は比例しています。アトピーがよくなれば不眠もよくなり、アトピーが悪化すれば不眠も悪化するという感じです。

アトピーの人は、私と同じく不眠に悩んでいる人も多いと思います。マグネシウムを飲んでもしアトピーに効果がなかったとしても、不眠が少しでも改善すれば、だいぶ楽になりますよ。よく寝たほうが、皮膚の再生も早く肌もよくなる実感があります。

★今回紹介したサプリ:
Doctor’s Best, Magnesium, High Absorption, 100% Chelated, 120 Tablets

大容量タイプ(240タブレット入り)もあるので、リピートするならこちらがおすすめです。


にほんブログ村 美容ブログ iHerb生活へ
スポンサーリンク
PCレクタングル大
PCレクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
PCレクタングル大

コメント

  1. 野町佳代 より:

    こんにちは!
    クエン酸マグネシウムを探しています。
    足がよくつるのと閃輝暗点が月1かいぐらい起こるようになり
    マグネシウム不足かと思われます。

    クエン酸を毎日飲んでいますので、クエン酸マグネシウム
    なら両方一緒に取れていいのではないかと思うのですが
    どうでしょうか。

    クエン酸マグネシウムは1つぶでどれぐらいのマグネシウム
    とクエン酸がとれますか。よろしくお願いいたします。

    • suzume より:

      コメントありがとうございます。

      クエン酸マグネシウムは、クエン酸とマグネシウムが化学結合したもので、クエン酸そのものとは全く別物質です。なので、クエン酸マグネシウムを飲んでもクエン酸と同じ効果は期待できないかと思います。
      クエン酸マグネシウムのサプリにどれぐらいのマグネシウムが入っているかは、商品によって違います。iHerbの商品紹介ページに成分量は書かれていますよ。